交通
交通量配分システム「APS-NET」
実務に応じたデータ入力と様々な配分手法に対応
対象エリア(リンク数)に応じて、50/100/500/無制限の4バージョンを選択できます。

■ 各種マスタ設定では、車種・料金・転換率・QV・ETC割引・シフト率等の設定が必要です。
■ OD加工ツールでは、基本ODから集約・分割ODを作成できます。
■ N分割配分・高速道路先取り分割配分・均衡配分・MSR/MGTR・段階配分など様々な手法に対応しています。
各種解析条件・計算書
各種解析条件(リンク解析、交差点解析等)の指定や計算書の出力が可能です。

■ 解析リンク・解析ゾーン・解析交差点など各種解析条件の指定と計算書の出力が可能です。
■ 各種計算書はExcel、txt形式で保存可能です。
費用便益評価機能
整備前後のデータ比較より、路線整備による便益額の算定が可能です。

■ 費用便益分析マニュアルの単価が登録されていますが、追加登録や更新も可能です。
■ 道路条件(車線数・中央分離帯有無)や沿道条件(DID・市街地・非市街地)等の設定が別途必要です。
■ 50リンクバージョンのみ別途オプションとなります。
動作環境
OS | Microsoft Windows 7 (SP1以降) Microsoft Windows 8.1 (Windows RT を除く) Microsoft Windows 10 (Mobile を除く) |
---|---|
コンピュータ本体 | Intel Pentium/ Celeron/ Core シリーズ及び100%互換のCPU を搭載し、 上記OS のいずれかが動作するIBM PC/AT 互換のコンピュータ |
メモリ | OS の制限に準拠 |
ディスプレイ | OS の制限に準拠 |
プリンタ | OS に対応したプリンタ |
Excel連動機能 | Microsoft Excel 2007-2019 |
Word連動機能 | Microsoft Word 2007-2019 |
- 全ての動作環境はご利用になられるOperating Systemの制限を優先します。
- Windows®の正式名称は、Microsoft® Windows® Operating System です。また、Microsoft、Windows および、Excel、Word は、米国Microsoft Corporation. の米国およびその他の国における登録商標です。
- Windows® 10、Windows® 8.1、Windows® 8、Windows® 7 は、米国Microsoft Corporation.の商品名称です。
- Intel、Pentium、Celeron、Core はアメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporation またはその子会社の商標または登録商標です。
製品価格表
交通量配分システム「APS-NET」 | 1,980,000円 |
---|---|
交通量配分システム「APS-NET500」 | 1,166,000円 |
交通量配分システム「APS-NET100」 | 616,000円 |
交通量配分システム「APS-NET50」 | 308,000円 |
有償サポート価格表
1ライセンス目 | 2ライセンス目 | 3ライセンス目 |
---|---|---|
110,000円 | 55,000円 | 27,500円 |