施工計画図
平面図上で、車両(クレーン、バックホウ等)の選定や配置検討を行いながら施工計画図を作成できます。

マウス操作による直感的な操作で、クレーン車等の車両や建設機械および各種部品が登録されているため、作業時間の大幅な短縮が可能です。
平面図、揚程図(側面図)、断面図(正面図)が自動連動
配置車両の平面図、揚程図(側面図)、断面図(正面図)、定格総荷重表、性能表を連動して配置できます。

システム内で配置した鋼矢板・敷鉄板・部品等の数量を集計し、数量集計表を作成・配置できます。また、CAD図面を部品登録し配置することも可能です。
車両走行軌跡図の作成(別売システムとの連動)
車両走行軌跡作図システム「APS-K」(別売)と連動し、システム内で配置した車両の軌跡図を作成できます。

セミトレーラー・ダンプ等の運搬車両の他に、ホイールクレーン・クローラクレーンの軌跡図も作成できます。
製品紹介動画(音声あり)

豊富な稼働機械
クレーン車、バックホウ、橋梁点検車、高所作業車など豊富な稼働機械が登録されています。

部品登録
作業員、看板、コーンなど各種部分が登録済みですが、CADデータを読み込み新たな部品として登録することも可能です。
動作環境
OS | Microsoft Windows 10 (モバイル、Sモードは除く) Microsoft Windows 11 (Sモードは除く) |
---|---|
コンピュータ本体 | Intel Pentium/ Celeron/ Core シリーズ及び100%互換のCPU を搭載し、 上記OS のいずれかが動作するIBM PC/AT 互換のコンピュータ |
メモリ | OS の制限に準拠 |
ディスプレイ | OS の制限に準拠 |
プリンタ | OS に対応したプリンタ |
Excel連動機能 | Microsoft Excel 2016, 2019, 2021 |
その他 | USB2.0以上のUSB機器(USBハブ)および利用可能なUSBポート ※本ソフトウェア使用時にUSBポートが1つ必要になります。 |
- 全ての動作環境はご利用になられるOperating Systemの制限を優先します。
- Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。また、Microsoft、Windows、Windows 10、Windows 11、Excelは米国Microsoft Corporationの米国またはその他の国における商品名称です。
- Intel、Pentium、Celeron、Intel Coreはアメリカ合衆国および他の国におけるインテルコーポレーションまたはその子会社の商標または登録商標です。
製品価格表
施工計画支援システム「MTC-EPS」 | 330,000円 |
---|
有償サポート価格表
1ライセンス目 | 2ライセンス目 | 3ライセンス目 |
---|---|---|
33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |